女子芸能人ブログ
【あらまし】 女子芸能人ブログを集めてみました。
【キーワード】 [川村ゆきえ]
しばらく前からRSSリーダで新規記事を読み込むとパスワード要求画面が出て来てイラついてました。なんだろう?と思ってみてみると川村ゆきえさんのかつてのブログ「ゆっきーにっきー」のRSSが原因だとわかりました。
で、どうしてやろうかと思っていたところ、なんと本日より復活の模様。
[川村ゆきえ]http://kawamurayukie.cocolog-nifty.com/
前回このブログがはじまったときにはmixiの日記は消されたんですけど、今回はそんなことないみたいですな。ま、芸能界本格復帰ということらしいので、今後は「仕事先での写真」+「芸能人と会った云々みたいな文章」系のよくある芸能人ブログ型に収まるのでしょうか。ま、別に良いのですけど。
というか「誰かと会った」「どこかに行った」「これ喰った」の報告以外のコンテンツって無いっすよね。ああ、ちょっと文化系入ってるヒトは「これ読んだ」「これ観た」くらいは入れるかな。っつーか「これ買った」っていうのもあるな。
で、芸能人なのにこの路線を踏まえつつ(メンヘラ方面に激しく)逸脱しているのが「眞鍋かをりのココだけの話」なわけですな。
[眞鍋かをり]http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/
ええと、ここもなんかウチで使っているRSSリーダだと変になっちゃうんですよ。使っているのはPulpFiciton Liteなんですけど。この眞鍋さんのブログの過去記事を毎回消しても消してもシツコク拾ってきてしまうんですよね。超ウザイんですけど、原因調べるのも面倒で毎回「あーまたかよ、もう読んだよ」と思いながら消してるんですけど、なんなんでしょうね。
フツーにココログなんですよね。何か特殊な設定をしているのかしらん。
あー、で、ココログといえば、全然セレブじゃない感じでやっている「森下千里、思うこと」というのもありましたな。
[森下千里]http://morishitachisato.moe-nifty.com/chisato/
このヒトは昔、平気で2ちゃんねるに降臨してましたけど、さすがに今ではやってないんですかね。昔は自分で自分とこの公式ページを手作りな感じで作ってましたけど、今はちゃんとした(?)のになってて、それもまた良いのだか悪いのだか。
自分のブログに自分の写真を一切使っていないところがなんとも。「カレー好きキャラ」なんですかね。作られたキャラじゃなくてホントっぽいですけど。札幌でもスープカレー喰ってたらしいし。
そうそう、スープカレーなんですけどねー、私は最初バカにしてたんですけど、なんつーか、ちゃんとしたモノになっているようですよ。独自の料理として発達したというかなんというか。瓢箪から駒というか嘘から出たまことといいますか。
あー、でもウチの近所にあった美味しいスープカレー屋さんはツブれてしまったなあ。たぶん商売としてのノウハウとかがアレだったんじゃないかと。野菜とかどっちゃり入ってて食べる側からするとお得感アリアリだったんだけど、利益あんまり出てなかったんじゃないかと。店を出した最初とくらべるとドンドン美味しくなっていっていたのですごく残念。ま、森下千里さんとは全然関係ない話題だけどね。
で、微妙な札幌繋がりでサッポロビールのキャンペーンギャル(?)をやっていたこともある「小林恵美@カレッツァのフットサルブログ」もあげておきますか。
[小林恵美]http://blog.excite.co.jp/c-emi/
東大受験するらしいですな。落ちたら青学の立場は...とか思わなくもないですけど。
あと更なる北海道つながりで...函館でレイプ事件を起こした山本さんの仲間がやっておられる(←ひどい言い方だな!)「雛形あきこ§ハダカのココロ§」なんてのもあります。
[雛形あきこ]http://www.bitway.ne.jp/wpb-net/wpb-net_blog/hinagata/
うーん、なんつか、自分の写真を載せる女子芸能人ブログは多いと思うのですが、よく見ると色々違うんだなと。写り方というか写させ方というかなんというか。
っつーかノンビリこんなことやってる場合じゃないので、そんな感じで(?)。